2020年11月4日水曜日

11月3日(火)第13回強化練習会報告 NEW!   

  雨も上がり1日充実した練習が行えました。11月3日(火)文化の日に「第13回強化練習会」を幸スポーツセンターを会場に新規会員6名を迎え、選手26名、指導者14名で行いました。今回の目標は「基礎を確認する」「コミニュケーション能力向上」でした。以下報告します。by組長



午前 9時15分~12時 
新規会員紹介 感染防止対策確認 指導者紹介 号令・体操確認
体操 動的ストレッチ CS SJ ランジ
※久しぶりに「ランジ」の練習を行いました。手のひらにシャトルを置き、前後に重心を上下に移動しないようにスムーズに移動します。今回行ったのは画像の赤字で、前後 左軸右軸です。今後の通常練習会で再登場させます。
【動画:ランジトレ】

コートランニング3種類×左右2セット+フリー左右
基礎打ち10分×1

動きを作る練習
その1:ゴムタッチヘアピン その2:ゴムタッチアンダークリアー
その3:ゴムタッチドロップ 半面 各20本×1セット バック・フォア・センター
※前回の強化練習会のメニューにアンダークリアーを追加しました。正しいフォームを覚え、自分のフォームを修正してください。利き足のランジが出来ていない選手、ラケットを引いてしまっている選手、下げる足のつま先が外に向かなくて肩が引けない選手…課題としてとらえ指導者に見てもらい直してください。意識すればすぐに直ります直そうと思う(思考)ことが、次の(行動)につながり、フォームは直ります(現実化)
 川崎ジュニアの基本理念は「思考は行動を伴って現実化する」です。ぜひ実行してください。今回もコート間の空きスペースで指導者に練習をつけてもらっている選手がいました。これが大切です。

【動画:空きコートで】



【動画:ゴムタッチヘアピン】

【動画:ゴムタッチアンダー】

【動画:ゴムタッチドロップ】

基本を見直す練習
その1:ドロップネットN  その2:ドロップネットR
その3:スマッシュネットN その4:スマッシュネットR 各20本連続ミスなし
※今回は18人中完了者が5名、その4までが1名、その3が1名、その2でストップが6名。その1止まりが6名でした。まだまだ基礎力が足りません。昼休みを利用してドロップ止まりの選手が指導者にお願いして練習していました。これも大切な事です。出来ないときに諦めるか、それとも挑戦するかでその後が決まります。

昼食は研修室で20名交代制

午後13時~17時30分
コミニュケーション能力向上
今回の課題:班で1つの質問を考えて、いろいろな指導者にインタビューして、まとめを作成して発表する。
2班:質問:「試合前に必ずすることは何ですか?」
  まとめ:「睡眠時間の確保、イメトレ」
3班:質問:「練習中に意識していることは?」
  まとめ:「声出し、ミスをしないようにするが一番多かった」
4班:質問:「これから試合をする人と話すか?話さないか?」
  まとめ:「あまり話さない」でした。
 最優秀班は1班で質問は「試合会場に入る時は、右足と左足どちらから入りますか?」
        まとめ:「あまり気にしていないけど、右足の人が多かった!」でした。ユニークな質問を考えました。川崎ジュニアではバドミントンの競技力だけでなく、人間性も高めていく取り組みをしています。

【動画:最優秀班発表!】



最優秀班!!



つなげる力をつける練習
その1:全面ドロップフリー10点ゲーム(5点で攻守交代)
その2:卓球ヘアピン 2人組 7点ゲーム
負けはセンターダッシュ 指導者に勝ちは引換券ゲット!
その3:オールショート90秒チャレンジ(90秒保証)記録は最初のミスまでの秒数
※その1ではドロップをレシーブする側は相手を動かすショットやアタッキングロブを使い低い球で返球することを混ぜることが大切です。また、ドロップを打つ側は球の速さを変えて変化をつけることと、自分の体勢を考えてつなげる球と攻撃する球を区別して打つことです。
【動画:ドロップフリー指導者】

【動画:ドロップフリー選手1】

【動画:ドロップフリー選手2】

その2では「コーディネーショントレーニング」として練習していたメニューです。同じ人が続けて打てないので、常に動きを止めないで次の動作を作ることです。相手の動きを見て逆をとることが出来るとよいです。指導者の動画を見てください。

【動画:卓球ヘアピン指導者同士】

【動画:卓球ヘアピン選手と】

その3は今回から90秒保証して行いました。1回のミスでラリーが途切れた後、それを繰り返さないメンタルが必要です。今回は最高平均で1分越えが3名でました。各自目標時間を設定して越えることと、ミスの内容が何なのかを知ることです。この練習だけでは強くなれません。課題を知り、それを強化することが大切です。

【動画:オールショート234】

【動画:オールショート123】

試合練習 選手同士10オール 勝った選手は指導者と21点1ゲーム
交代フリー 11点ゲーム
3本ダッシュ 静的ストレッチ 片付け 反省会

【動画:ダッシュ!!】


感染防止対策





真剣な眼差しの先には何が?
反省
 当初申込数が少なくて、実施が危ぶまれた練習会でしたが実施できて良かったです。市内のスポーツセンターを確保するのは大変です。毎月1日抽選会に仕事を休んで出向いています。中々希望する日が確保できません。前々回は15団体中15番(ビリ)でした!
 また、ふれあいネットの抽選が毎月17日以降にありますが、これは1回しか当たったことがありません。貴重な練習会だと思っています。参加する人は時間を大切にして、精一杯よいプレーをして指導者に関わってください。
 今回昨年のインターハイ男子団体戦で優勝した男子大学生に来てもらいました。川崎ジュニアに中学生の時に参加していた選手です。みんなにも告知しました。どうでしたか?あなたは関われましたか?川崎ジュニアは指導者に教えてもらう場所です。自分から進んで取り組むことが大切です。
 次回は通常練習会11月8日(日)9時~15時、次々回は15日(日)9時~15時 小杉小学校です。奮ってご参加ください。また指導者の方々にはラインにて日程調整を送りました。参加できる場合は入力お願いします。by組長


皆さんからの反省 待ってます…着信順に掲載します
①今日のジュニアでは前回の基本を見直す練習の時よりも達成できたものが少なくてとても悔しかったです。少し足を痛めていたのがあったけど、あんまり打つことができず、ネットにひっかけてしまいました。また、ミスが多くて次にいくことができなかったので、次のやるときはそのミスをなくせるように、もっとはやくシャトルの下にはいって、すばやいのを入れていくのではなく、ゆっくりでもいいから確実に決められるようにしていくたいです。
 つなげる力をつける練習では、いつもはとれないと思うところでも足をだして取りにいくことができたし、指導者の人に勝つことができたのでとても嬉しかったです。ご飯を食べた後、自分の苦手なスマッシュを連続して打つのを指導者に頼んでみて、はじめにやった時よりもするどいスマッシュを連続で打つことができました。シャトルの下に入って、もう気持ち前で打つことを意識する。
 コートランニングの時には前回に続けてリーダーをすることが出来ました。分からない人にしっかりと教えることができたので、これからもできる限り手を挙げていって、困っている人がいたら自分から教えていきたいです。今回の試合ではスマッシュを決めることが、ゲームで出すことができました。中々相手を探すことができなかったから、次はいろんな人と話をしてたくさんできるようにしたいです。
<中学生女子>

今回は前回よりは積極的に指導者さんにアドバイスをもらいいくことができたり、お昼ご飯の時もちがう学校の子と食べたりしました。また、お昼ご飯を食べた後に指導者さんと練習したりなどと積極的に動くことができました。しかし、せっかく指導者さんがアドバイスをくれたのに、次のコートにいった時にシャトルにあてるのでいっぱいになってしまい、アドバイスを生かすことができませんでした。あと、ドロップネットノーマルなどのときいろんなコーチのところに行くとき「お願いします」「ありがとうございました」の声が少し小さかったと思うので、次回はアドバイスを生かしたり、あいさつをちゃんとやったり、今回よかったことは次も継続してできることを増やしていきたいです。
<中学生女子>

今日は初めての川崎ジュニアで、少し不安とか心配とかあったんですけど、周りのみんなや指導者さんのおかげで楽しく活動することができました。練習は午後から参加だったのですが、学校の部活ではできない練習がたくさんあって、勉強になりました。また、自分の悪いところを見つけることができたので改善できるようにしたいです。指導者さんがいるのにもかかわらず、自分からアドバイスをもらったり、求める姿勢が非常に低かったのが今回の一番の反省です。次回、川崎ジュニアで練習するときは、たくさんいる指導者さんに積極的にアドバイスをもらったりして自分が少しでも上手くなるように頑張っていきたいです。 
<中学生男子>

④今日の練習でオーロショート90秒保証の練習がありました。その練習で一番多かったのがヘアピンのミスです。ヘアピンをとる位置が下の方になってしまって、入りにくいヘアピンになってしまいました。ゴムへアピンが次の練習であったら、上でとれるように努力したいです。そして、もっともっと効率よくヘアピンが打てるようにしたいです。今日も1日ありがとうございました。次の練習もよろしくお願いします。
<小学生女子>

⑤今日は午後からの参加でしたが、いくつか問題に気づくことができました。オーロショートは記録の差が激しいことが分かりました。同じ平均30秒だとしても、毎回の記録が30秒で平均が30秒という感じにしたいです。また、クロスに急に返されたときに対応できなくて、ネットになってしまうことが多かったので、クロスも足をしっかり使って対応しようとおもいました。

⑥今回は午後からの参加でしたが、得るものは多くありました。それは大きく分けて二つあります。一つはオールショートの時です。今回は以前と異なり途中でミスをしても90秒間行う仕組みだったので、二回だけ10秒もしないうちにミスをしてしまったけれど、それ以降はミスをすないことをより意識して続けることができました。二つ目は試合の時です。プレー面では普段組まない人とダブルスをして、コンビネーションでうまくいかなかったのですが、それ以前に自分がミスして失点する場面が多くあったので、そこを意識していきたいです。また、試合をする相手をよく話すような人とばかりしていたので、話したことがない人も自分から声をかけていけたらいいと思いました。これからは今回の反省を次の練習会や部活の時に活かしていきたいです。
<中学生男子>

⑦私は今回初めて、川崎ジュニアに参加しました。最初は少し不安で緊張してしまったけど、周りのみんなや指導者さんのおかげで、とても楽しく、充実した練習を行うことが出来ました。学校の部活で行ったことがない練習メニューもあり、うまくできないものもありました。しかし、自分の苦手なこと、弱いところを見つけられてそれに対して指導者さんのアドバイスも貰うことが出来ました。これから、教えてもらったことを活かして、改善して行けるよう頑張っていきたいと思いました。
   上手な方と試合をさせてもらうと、普段よもラリーが続いたりして、自分のサーブレシーブやネットミスが目立ちました。それを少しでもなしていくためにも、次はもっと積極的に指導者さんにアドバイスをもらいに行って、更に質の良い練習をしていきたいと思います。
ありがとうございました。 
<中学生女子>

⑧ドロップオールでも、卓球ヘアピンでも、ラリーをして、思っていたよりも決めることができました。それなのに、オールショートの90秒ではどうしてもミスを重ねてしまいます。せっかく拾っても、ドロップやヘアピンをひっかけるミスを何度も繰り返してしまいました。ダブルスのゲームでも、すぐに決めようとせずにラリーをするというアドバイスを頂きました。際どいドロップやヘアピンを狙うばかりでなく、安定したラリーをすることを意識しながら、基礎打ちなどに取り組もうと思います。
  今日は午後からの参加でしたが、全面で、たくさんの指導者さんが来てくださっていたので、たっぷり練習することができました。このぜいたくな環境を、みんなでフル活用して行きたいと思いました。

⑨オールショートの練習で、1回目のミスは早かったけど、2,3回目はラリーが続きました。これは試合で言ったら立ち上がりが悪いということで、自分はそういう試合をしてしまうので、最初からミスをしないようにしっかり足を動かして一球一球集中して練習を行いたいと思いました。また、ラウンドとハイバックのミスが多かったので、フォームをもう一度
確認したいと思いました。今日分かった自分の課題はミスの多さと、バック奥の球の処理だと確認できたので直していきたいです。
<中学生男子>

今回の強化練習で自分の実力の低さというものを改めて実感しました。校内ではない他校の人と触れあうことでコミュニケーション能力も高まったのでこの練習会に参加することが出来て良かったです。
自分の苦手な分野を把握し指導者さんといったあまり普段関わることの少ない方に指導してもらえるこの貴重な一日を是非普段の部活動での練習から活かしていこうと思います。自分の実力を上げられるようこれからもバドミントンに励んでいきます。また、反省として自分はフットワークと体力面に欠けているなと思いました。途中からシャトルに追いついていくことが難しく一つ一つの技が雑になってしまうところが今回の練習で分かりました。技が雑になってしまうと相手に隙をつかれ、どんどん点差が開いてしまうことがあるのはプロの選手の試合映像などをみても珍しくはないと思います。ですが、それにより負けてしまうのは大変悔しいことだと思うので、日頃からのランニングや体力面での練習を自分なりに頑張っていこうと思えた練習でした。
<中学生女子>

⑪あたたです。あと17人


会計報告
参加費:1000円×26名=26000円 体育館研修室使用料:33130円
体温計電池代:493円

前回まで -36894円+26000円ー33130円ー493円=ー44517円
通常練習会で赤字回復したいものです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。