2019年12月9日月曜日

12月8日(日)通常練習会報告

 好天の12月8日(日)日吉小学校をお借りして12月の通常練習会を行いました。新規会員4名を迎え、19名の参加をいただき、指導者14名で行いました。ほぼマンツーマンの形で指導できました。松尾組の新規組員や懐かしい1桁台の指導者や現役中学校顧問も参加いただき、指導法の伝授もでき、無事に行うことができました。以下報告します。

<午 前>9時10分~12時30分
宿泊練習会の準備報告(冊子は来週送付します)、Tシャツの配布(本日から配布しました)、1月の強化練習会の申込み状況等の連絡をしました。

新規会員紹介 役割確認 号令・体操・ランニングの先頭決め
ランニング 3分列・2週2人追い越し走・3分フリー 体操 CS 

ゴムトレ
1,前ジャンプ 2,左右ジャンプ 3,フォア側回転 4,ラウンド側回転 5,連続ジャンプ

※前回茨城県の指導者から教わった筒を使ったジャンプ練習を。「ゴムと鈴」に変えて行いました。ジャンプできずに筒を踏んでしまい捻挫しかけた選手がいたので、変更してみました。100均手作りです。宿泊練習会でも行います。床をける力が不足していて、動き出しが遅れたり、飛びつきショットができずに歩いてしまうことが多いので行うことにしました。
 また高さを変えてリズム感も養えるようにしました。まだまだスピード感が足りません。






 
【ゴムトレ基本】
【ゴムトレ基本選手】
 
【ゴムトレ連続】
 
【ゴムトレ連続回転】
 
【ゴムトレ連続回転選手】
 
基礎打ち10分 
つなぐ練習
①2点SN NR 20本×3セット 
②3点SN 241 NR20本×2セット 213 NR20本×2セット
③全面スマッシュフリー20本×3セット すべて記録をとる
※毎回行っているSN(スマッシュネット)のNR(ノーマルランダム)を2点から3点へその3点も、フォア側の241とラインド側の213、更に全面のスマッシュフリーへとつなげてミスを減らして行く練習を行いました。川崎ジュニアの「段階的指導法」に基づいて行いました。記録をとり、暮れの合宿でも行い、向上を目指します。今回の平均は2点SN3セット合計=13.6 3点243SN2セット合計=8.4 3点213SN2セット合計=8.3 全面スマッシュフリー3セット合計=9.5でした。



 
【SN2点R】
 
【SN3点213N】
 
【SN3点243N】
 
【スマッシュフリー】
 
【スマッシュフリー選手】

<午 後>13時30分~17時
椅子トレ
1,各自 2,筒指示 3,声指示 4,声筒指示(筒優先) 5,音指示 
6,音指示で背もたれタッチ
※これも前回茨城県の指導者から教わった練習方法を川崎ジュニア流に考えて行いました。センターでジャンプして左右斜め前にある椅子にタッチします。指示の仕方を様々に変えて反応が素早くできるように行いました。声と筒指示は2つの指示が異なるように出しても一方の指示に従うようにします。また音指示では筒を1回鳴らした時には右へ、2回鳴らした時は左のように決めて行いました。各20回行いました。
 
【椅子トレ筒指示】
 
【椅子トレ音指示】
 
基礎打ち6分
動く練習
①シングルスノック 1分×3セット
②ダブルスノック 1分半×3セット
※3セットをフィーダーが右、左、センターに移動して行いました。選手に合わせてフィードするシャトルの高さやスピード、スマッシュの有無を考えて行いました。ノータッチは1回×5でジャンプを行いました。このジャンプも合宿では「ゴムトレ」で行う予定です。

【シングルスノック見本】

【シングルスノック選手1】
 
【シングルスノック選手2】
 
【ダブルスノック見本】
 
【ダブルスノックABプッシュ】
 
【ダブルス前衛カット】
 
【ダブルス足を止めない指導】
 
【ダブルスノック選手】
 
レシーブをコントロールする練習
①4方向手投げスマッシュレシーブ 4方向×3セット×フォア・バック
②パターン練習によるクロスの練習 10周×フォア・バック
③2-3のレシーブ
※スマッシュのレシーブをネット前、クロスネット前、ストレートロブ、クロスロブの4方向に打ち分けるj練習を行いました。まだ、ラケットを大振りしてしまう選手が多いです。シャトルをヒットした瞬間に面を動かして、打ちたい方向へシャフトを向けて打つようになれたらと思います。クロスの返球をいつ使うかと、その次の動きをマスターして欲しいです。ここの練習も「段階的指導法」で行いました。もう少し練習時間が必要でした。

 【4方向手投げレシーブ】
 
 【コントロール練習バック】 
 
 【2-3レシーブ失敗】
 
  【2-3レシーブ成功】
 
 【組長のエースショット!】 
 
  【3本ダッシュ!】 



3本ダッシュ 片付け 反省会 解散

<反 省>
前回の投稿で書いた、次の問いを今回参加した選手に聞いてみました。

シャトル交換の時にあなたはどのようにして交換してもらいますか
①シャトルをラケットに乗せて審判に渡す。
②シャトルを手渡しで審判に渡す。
③ラケットで打って審判に渡す。
 
  大きな大会ではサービスジャッジがつきます。その方に渡すのですが、ジュニアの大会では主審に渡す場合が多いと思います。あなたはどうしますか?また練習中のフィーダーにシャトルを渡すときはどうしてますか?試合終了時はどうですか?ダブルスの時、パートナーがサーバーならばシャトルをどうしますか?
 
今回参加の選手は②シャトルを手渡しで審判に渡す
を全員の選手が選びました。川崎ジュニアではこれを勧めています。ぜひ今後の試合や練習で実践してください。勝つことも大切ですが、マナーが一番です。中学生は来週からの新人戦頑張ってください。結果報告待っています!
 次回は12月22日(日)小杉小学校です。年内最後の通常練習会であり、二日後のクリスマスイブを祝してイベントも行います。ご期待ください。by組長


会計報告
今回参加費 6500円 
支出:ラグビーボール2個 1500円×2=3000円 ゴムトレ用品 110円×12=1320円
支出合計 4320円

前回まで-5150円   今回で-2970円