2018年11月26日月曜日

11月25日(日)通常練習会報告

 11月25日(日)日吉小学校体育館を1日お借りして、11月2回目の
通常練習会を行いました。新規会員4名を含めて、26名の参加がありました。試験前の中学校や新人戦のレギュラー決めの校内試合がある中、時間を作って参加している選手や、午前や午後の部活動の時間の空きで参加してくれた選手もいました。指導者講習会等で習ってきたことを伝達しますので、是非参加してみてください。
 今回は「意識の分散」の復習と、新たに「自分の弱点を知る」「コーディネーショントレーニングを導入してみました。今後も行いますので、今回参加できなかった選手は動画を見たり解説を読んで理解してみてください。
 また、号令や体操、タイマー、モップがけなど積極的になってきた選手が少しづつ増えてきました。今後も全員で練習会を盛り上げる姿勢を作ってください。

<午 前>
ランニング5分×2 
動的ストレッチ
 ①スキップ前後 ②リアクションステップ左右 ③フラミンゴバランス3秒制止 ④ヒールタッチ⑤アンクルタッチ ⑥片足アンクルタッチ ⑦上体伸ばし ⑧ダッシュ

「自分の弱点を知る」:目隠しをして行う練習。動画
その1:コート上の+になっている所を探し、もも上げを20回程度行う。
その2:その1と同じことを目隠しをして行い、20回もも上げを行った後に+のどの位置に足が移動するかを調べことができるという理論に基づく。
①前に動いた人:背筋力不足
②後ろに動いた人:中、大臀筋の筋力不足
③左に動いた人:左足に重心がかかりすぎ、骨盤のゆがみ 
④右に動いた人:右に重心がかかりすぎ、骨盤のゆがみ     
その3:コートの大きさを歩数ではかる。Tポイントまで動き、右サイドライン、左サイドライン荷移動    
     して再びTポイントまできて、後ろにさがり戻る。
その4:その3と同じことを目隠しをして行い、観察者が終了後本人に報告する。
①まっすぐに動いているか。左右に傾いているときは重心の位置がずれている。
②左右に動くときに斜めに移動していないか。左右の足の強さに差が大きい。
③出発点に戻ってこれたか。左右のバランス欠如、さがる歩幅が調整されていない
動画:目隠しT歩き

「意識の分散」:複数の課題をしても、パフォーマンスが落ちないようにする練習。動画
その1:シャトル1個でヘアピン・アンダークリヤー
その2:シャトル2個、3個で打ち返す。(前々回の復習)
その3:2人でドライブの打ち合い(フォア・バック)
その4:打ち合っている背後からシャトルを出して打ち返す。10本交代(前回の復習)
動画:意識の分散シャトル2個3個
動画:意識の分散ドライブ
 
「つなげる練習1」:今回はレシーブ系 動画
A級:3点フォア側 クリヤー・ドロップ・ヘアピン NR
    3点フォア側 クリヤー・スマッシュ・ヘアピン NR
B級:2点フォア側 クリヤー・ドロップ・ヘアピン NR
    2点フォア側 クリヤー・スマッシュ・ヘアピン NR
※指導者側のミスが自分のポイントになるシステムで20本ノーミスで次の段階へ進める。今回はB級で6人、A級で1人完全制覇者がでました。1時間程度行いました。
Winners never quit. Quitters never win.(Tシャツに印刷されていた文字)の意味を考えました。Quitters とは何だったでしょうか?調べて見てください。地道な基礎練習の継続が大切です。
動画:3点ドロップN
動画:2点スマッシュR
 
半面フリー5人勝ち抜き(5人目は指導者):今回は指導者が強かったです。

<午 後>
「コーディネーショントレーニング」:前回の投稿から抜粋
 
 このトレーニングは「筋肉」「持久力」を向上させることを直接の目的とせず、目や耳から入って来た情報を「脳」が判断して、体の部分を伝え、効率よく動かすことの能力を向上せせるのが目的になります。
神経系の発達が最もよいゴールデンエイジの時期に行うことで、コーディネーション能力が向上し、一時記憶から長期記憶になり、一生ものの財産になります。

今回は次ぎのトレーニングを行いました。次回も行います。ぜひ自宅や外練習等で導入してみてください。動画
今回行ったトレーニング例
1人で行う:すりすりトントン・1人じゃんけん・ウオーキング手足・背面キャッチ・スクワットグリップキャッチ
2人で行う:背面立ち・ビハインドキャッチ・赤青ダッシュ・ボール2個
3人で行う:ボール3人フォアバックラウンド
3人以上で行う:ボールリバウンド
動画:すりすりトントン
 動画:ウオーキング手足
動画:背面キャッチ
動画:ラケットキャッチ
動画:背面立ち
動画:ビハインドキャッチ
動画:ボール2個
動画:赤青ダッシュ
動画:ボールフォアバックラウンド
 
「つなげる練習2」 動画
その1:オールショートは1分30秒ノーミス ロングは2分ノーミスで実施。それ以前にラリーが切れ  
た場合は終了して次の選手に交代。ノーミスが10人でたら次のメニューに変える。
※時間を保証して回数をこなす練習ではなく、ノーミスを目指す練習に切り替えました。意識を変化することにより、「シャトルを落とさないという強い気持ち」がでてくることを期待します。

その2:1分ノック、ラスト15秒はすべてスマッシュ。ノッカーの位置を変えて(左右中央)3セット※ 次回は間に10秒のレストを入れて3セット続けて行います。

その3:オールタック全面VS半面 4人組2分×4 左右2セット
※後衛は前衛が次に決められるスマッシュを打つこと。前衛は予測をして必ずタッチすること。さらに後衛はコースを見つけてネット前に詰めていくことを指導しました。初心者の選手は手投げによる基礎練習を行いました。
動画:1分30秒オールショート
動画:2分オールロング
動画:1分ノック
動画:初心者バックハンド指導

その4:交代フリー 11点マッチ 負けはバービー20回

ダッシュ3本 柔軟

<反省>
 今回は18日に予定していた練習会が、会場が取れずにこの日に変更になりました。申し訳ありませんでした。試験前等に重なりご迷惑をおかけしました。会場を貸していただいた、日吉小学校には深く感謝いたします。3年生が引退して2ヶ月程度経ちました。今回も4名の3年生が練習に参加してくれました。やはり、声出しや指示の仕方、次の練習の準備などが的確でした。ぜひ、現在のクラブ員は見習ってください。
 ここに参加した人はバドミントンが上手くなりたい人だと思います。その為には技術だけでなく、練習会そのものを作り上げる力が必要です、あなたはお客さんではなく、この練習会の主人公です。その意識を持ってください。中学生はいよいよ新人戦ですね頑張ってください。会場で会えたらとも思っています。
 次回は来週12月2日(日)日吉小学校です。午後は晴天ならば夢見が崎動物公園で「コーディネーショントレーニング」を行います。以下の日程はブログを見てください。12月28日(金)の強化練習申し込みもあと10名程度余裕があります。ご参加ください。3月にスポーツセンターをお借りして臨時練習会を行います。追って連絡します。by組長
追伸
12月2日(日)午後7時~TBS系TVで放送される「消えた天才」潮田玲子さんの特集に川崎市の小学生と指導者がエキストラとして出演します。

<会計報告>
前回までの収入:104800円 本日8600円 収入合計:113400円
前回までの支出:149908円 今回 タイマー電池購入870円 目隠し等1080円 
支出合計:151858円