9月23日(火)日吉小をお借りして「通常練習会」を開催しました。当日は市総体決勝大会がとどろきアリーナであり、自分もそちらに参加しました。練習指導していただいた、指導者の方には大変大世話になりました。選手5名、指導者保護者5名で行いました、
とどろきアリーナでは熱戦が繰り広げられましたが、クラブ員が次々に挨拶しにきてくれてとても嬉しかったです。練習会には午後3時過ぎに自分は参加しましたが、少人数でもとても熱心に練習する姿がそこにはあり感動しました。以下報告します。
今日は14320歩動きました。
目標
コントロールの精度を上げる
パターン練習をノーミスで行う
中国式戦術
相手の動かし方
<兎開><重複球><四方球>
※今回も椅子に画用紙を貼って背抜けを防いで行いました。コントロールを身につけることがとても大切と考えています。今回は体育館が暗く見にくい点もありましたが、記録は4人とも50越えで最高「68」の好記録が出ました!
最 高 記 録 :3番:34 2番:34 1ー4番:28
今回最高記録:3番:16 2番:34 1ー4番:28
↑タイ記録 ↑タイ記録
KJBC合計最高記録 76
合計最高記録68 合計平均記録56
パターン練習
※パターン練習の効用
フォームの安定性 身体の記憶 自然な動きが得られる
※今回はその1:ドロップ その2:ロブ その3:クリヤー その4:スマッシュ その5:スマッシュから前まで行いました。
その5:スマッシュから前 5本2ミス以内
※選手はストレートスマッシュ、指導者はストレートドライブで下圧。選手はさらにドライブで攻める。指導者はこれをクロスロブで返球、選手は無理をせずにドロップでつなげてから、ストレートスマッシュを打ち込む。そこからは最初と同じ。今日はスマッシュ5本で1セットとしました。
9月28日(日)通常練習会 小杉小 9時~17時
夜練習会
9月
9月24日(水)小杉小 17時~20時
通常練習会
10月
10月 5日(日)通常練習会 小杉小 9時~17時
10月12日(日)通常練習会 東小田小 9時~17時
10月13日(日)通常練習会 日吉小 9時~17時
10月18日(土)川崎市小学生大会 多摩SC 要申し込み
10月19日(日)通常練習会 浅田小 9時~16時
※前日雨天の場合は中止(保育園運動会のため)
10月25日(土)アスリートに学ぼう講習会!宮前SC 9時~18時 要申し込み
藤井瑞希さん講習会
10月26日(日)中止 会場確保ならず
夜練習会
10月
10月 8日(水)小杉小 17時~20時
10月10日(金)大谷戸小18時~20時半
10月15日(水)小杉小 17時~20時
10月17日(金)大谷戸小18時~20時半
10月22日(水)小杉小 17時~20時
10月24日(金)大谷戸小18時~20時半
10月29日(水)小杉小 17時~20時
10月31日(金)大谷戸小18時~20時半
参加お待ちしています!※
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。