2022年5月9日月曜日

5月8日(日)通常練習会IN東小田小母の日♡報告書

  5月8日(日)母の日に東小田小をお借りして「通常練習会」を開催しました。この日に体育祭が開催される学校もあり、参加者は選手3名、指導者保護者3名と少なかったですが、少ないことを逆に「メリット」にして午前中しっかりした練習が展開出来ました。

 来月の今日8日に私は入院してきます。9日に手術で、9泊10日の予定です。今日も元気にシャトルが打てました。健康がなにより有り難いです。私が入院中の…
6月8日(水)の小杉小夜練習、6月11日(土)田島中通常練習会、12日(日)東小田小通常練習会は開催します。ぜひ私に元気を与えてください。みんなが元気に活動していることが何より嬉しいことです。指導者の皆さんもよろしくお願いします。この連休中に3日間の全体運営を現教員の方にお願いできました。
 あとは選手の参加と指導者の補助が必要です。そして6月19日(日)日吉小が久しぶりにお借りすることが出来ました。この日前には退院している予定なので、復帰します!よろしくお願いします。次回は5月11日(水)小杉小での夜練習会です。

追記
28日29日に行われる小中学生大会に参加希望の方は、まず①学校やクラブチームを通して申し込んでください。②団体としては参加しない場合は個人で申し込んでください。
 今週14日(土)午後7時までです。よろしくお願いします。by組長

今回の目的
クロスのショットをレシーブする

トレーニング
その1:ラケットワーク
その2:左右ランジ
その3:ラケットの引き、足の動かし方
※4日に行ったラケットワークの練習を再び行いました。レシーブの面を作るために必要と考えました。1個でフライパン返し、2個~4個でシャトル返しを行いました。前回できなかった4個に成功しました。グリップエンドにシャトルを当てる、ラケット引きの練習も行いました。足の動かし方は…

 左右のランジシャトル置きも行いました。腰を落とした体勢から、しっかりした逆足のキックと利き足のランジからの戻りが必要です。バック側・フォア側も今の指導法は「逆足のけり」が大切です。低く構えて右利きなら左足でキックして刻んで足を出し、シャトルを捕らえる。打った後に右足で身体をカバーして戻る。
 バック側に対して遠い右足を出す、「ピポット」では間に合わない。左足を出した方が戻りも早い。それでも間に合わない時は、レシーブしてから足を出して着地する。そんな指導法を説明したYouTube(←クリック)がありましたのでリンクしておきます。ぜひ見てください。桃田選手の動きは必見です!

【動画:ラケットワーク リベンジ】

【動画:足の動かし方 逆足キック】

【動画:左右ランジ】

【動画:ラケットの引き】

こなす練習~到達度設定練習へ…
その1:手投げ クロススマッシュレシーブ
その2:ノック スマッシュからのラリー ドロップ入り・クリヤー入り
その3:対人練習 2-1クリヤーからのラリー4種類
※「段階的指導法」として実施しました・最初に手投げでフォームを確認します。20本3セット左右行いました。次にコートサイドからサービスをあげてもらい、指導者の打つ左右のスマッシュレシーブを行いました。ラリーが切れるまで5本まで行いました。なかなか最初はラリーが切れてしまいあっという間に終わってましたが、慣れてきてラリーが続くようになりました。次いでスマッシュの中にドロップやクリヤーをつなぎ球としていれて、ラリーになるようにしました。
 最後に対人練習として「クリヤーからのラリー」を久しぶりに行いました。昨年暮れの宿泊練習会以来でした。到達度を5周(15本ラリー)でノーミスとして行いました。今回は
8回の平均が1.375ミスでした。宿泊練習会時には半面も行ったので少し比較できませんが一番良かった平均が1.44なので向上していると思います。0ミスの数が1回2回と少なかったので、それが課題だと思います。

【動画:スマッシュからのラリー】

【動画:スマッシュからのラリー クリヤー・ドロップ入り】

【動画:クリヤーからのラリー 右ストレート】






検証 シャトルの位置
※スマッシュを打った音を聞いた時にシャトルはどこまで飛んでいるかを調べてみました。次の動画をご覧ください。

【動画:シャトルの位置】
 音が聞こえたとにはすでにネット付近までシャトルは飛んできています。したがって相手が打った時「キッカケ」に合わせて、自分の身体を反応させることが大切です。面をよく見てストレート・クロスを見分けましょう。そして図にあるように身体の前の「B」の位置でレシーブできれば、色々なコースに打ち分けることが可能になります。
B○A△C×

会計報告
今回参加費 900円
前回まで-55367円
今回で -55367円+900円=-54467円

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。