2021年12月6日月曜日

12月5日(日)通常練習会報告IN小杉小

  2021年12月5日(日)小杉小学校で「通常練習会」を開催しました。新規会員3名を迎え、選手18名、指導者・保護者6名で行いました。寒い一日でしたが、体育館でみんな汗を流しました。以下報告します。

 今回もYONEX(株)の金子幸也さんに来ていただけました。新製品の試打用ラケッを2本持ってきてくれました。選手や指導者も使わせていただきました。毎回ありがとうございます。宿泊練習会にも初日。2日目宿泊で参加していただけます。

 それにしても「指導者が足りません」自分もほとんどコートに入りました。「松尾組の姿は見えません。解散の危機?です。お忙しいとは思いますが、やっと活動が再々開した今です。宿泊練習会も2年ぶりの開催です。ぜひお力をお借りしたいです。

 そのような投稿を近頃書いていたら、こんなな話しをいただきました。保護者の方で、中学校時代部活動でバドミントンをしていて、現在小学生の指導をされている女性の方が、「指導に参加します」との返事をいただきました。ありがとうございます。他にも眼科で通院している病院の看護士さんがKJBCの知り合いで、「体育館使いませんか?」とお話をいただきました。新たな面で協力者の輪が一段と大きくなってきています。



今回の練習会目的

その1:反応をはやくする(PartⅡ)
その2:つなげる力をつける 
その3:試合に役立つ戦術を知る 
その4:レシーブ力の向上(初心者は別メニュー)
として行いました

その1:反応をはやくする(PartⅡ)

午前①「タイタコダッシュ」 ②「ゴムタッチサイド」 ③「赤黒白シャトル」
午後④「タッピングから」 ②「ボールころがし」 ③「ショットガン」
※反応をはやくする練習として前回から行っている内容を、午前・午後に分けて行いました。※コーディネーショントレーニングとして実施しました。このトレーニングは別にも掲載してありますが、「筋肉」「持久力」を向上させることを直接の目的とせず、目や耳から入って来た情報を「脳」が判断して、体の部分に伝え、効率よく動かすことの能力を向上せせるのが目的になります。神経系の発達が最もよいゴールデンエイジの時期に行うことで、コーディネーション能力が向上し、一時記憶から長期記憶になり、一生ものの財産になります。内容の詳しいことは11/23の投稿をご覧ください。

【動画:タイタコダッシュ】

【動画:赤青ダッシュ】

【動画:ゴムタッチ音サイド】

【動画:ゴムタッチサイド】

【動画:赤黒白シャトル】

【動画:タッピングから】

【動画:ボール転がし】

【動画:ショットガンキャッチ】

その2:つなげる力をつける
その1:半面練習2-1選Sヘアピン→指Sロブ→選Sクリヤー→指Sスマッシュ→選Sヘアピン
↓は今回行いませんでした
その2:全面練習2-1選Sヘアピン→指Cロブ→選Sクリヤー→指SCスマッシュ
その3:その2の逆サイド
その4:全面練習2-1選Sヘアピン→指Sロブ→選Cクリヤー→指SCスマッシュ
その5:その4の逆サイド
※その1のみ行いました。半面のこの練習は0ミス3回か、最低でも1ミス3回の合計3ミス以内でのつなげる力がないと、地区大会や区大会を勝ち抜けません。今回できたのは13人中3名でした。出来なかったので、段階を戻して、場面を切り取って「クリヤー」「ヘアピン」「スマッシュレシーブ」と手投げで行いました。この練習は宿泊練習会で毎日行う予定です。その2~5は11/23の練習で行いました。今回はその動画を再掲載します。宿泊練習会に参加する人は見ておいてください。12/12・19の練習会でも行います。


【動画:ゴムタッチクリヤー】

【動画:ゴムタッチヘアピン】

【動画:スマッシュレレシーブ】

【動画:その2、3全面2-1指導者ストレートロブ】

【動画:その4、5全面2-1指導者ストレートロブ】

その3:試合に役立つ戦術を知る 
ダブルス
その1:ロング・ショートサービスの選択
その2:センター攻撃
その3:サービスレシーブの変化
【動画:センター攻撃】

シングルス
その1:2球目(3球目)攻撃
その2:アタッキングロブを使う
その3:クロスクロス

【動画:アタッキングロブを使う】

※中学生は試合が近いので戦術や試合運びの知識や練習を行いました。その中でもダブルスのその2とシングルスのその2を解説します。いずれもその球で決めるのではなく「相手をくずす球」を打ってチャンスメーキングする球として使います。

 ダブルスでは攻撃している場合にサイドバイになっている、相手のセンターねらってクリヤー・ドロップ・スマッシュを打って2人を同時に動かしてくずします。シングルスではクロスカットを打って、相手のネット前の動きをを遅くさせて、自分ははやく動いてヘアピンを「アタックキングロブ」を打って相手をくずします。
 指導者からは「サイドアウトは相手に選球されやすいのでミスをしない」「パートナーに声かけをして試合を作っていく」ことを教えていただけました。試合にぜひ役立ててください。

その4:レシーブ力の向上(初心者は別メニュー)
その1:半面ゴムタッチレシーブ
※②エース③ミス以内 ③ミスはJ10回
その2:3点オールロング 
※20本ノーミス2セット
※①コートに6~7名で行い、成績下位者から脱落して新規者を募り、緊張感を持って行いました。

初心者メニュー
その1:縦の動き ゴムタッチ後2本前1本 3人組10周 左右スタート
その2:横の動き 左左→右→前 と右右→左→前 3人組10周 左右スタート


【動画:初心者メニューその1 縦の動き】

【動画:初心者のメニューその2 横の動き】

反省も含めて
 コロナになってから中1生・中2生の中学校始め選手のクラブ参加が増えました。とても嬉しいことです。しかし、基礎打ちが打てるとしても、まだ「グリップがあまい」「回内。回外の打ち方ができていない」「バックハンドが猫手」「オーバーヘッドで面が真っ直ぐにならない」…参加者の中には多数のできていないことがあります。所属の部活動での時間が一番長いので、課題を自覚してそれを直す練習を繰り返してください。

 最後にも「クリヤーがなかなか飛ばない」と質問してきた選手がいました。素晴らしいことです。「タオル打ち」などの練習方法を使えました。このジュニアでヒントをもらって、所属のチームで克服する。それを繰り返す。そんな単純作業が一番の近道です。頑張ってください。そしてはい上がってみせるぞ!という強い心を持ってください。

 次回は12月8日(水)の夜練習、12日(日)東小田小での通常練習会、15日(水)の夜練習、19日(日)中央支援での通常練習会です。宿泊練習会の冊子を19日までには作成し、配布したいです。by組長

会計報告
前回まで-56748円
今回参加費 6000円
今回で -56748円+6000円=-50748円

8日夜練習会 参加8名 2400円
-50748円+2400円=-48348円













0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。