2025年2月3日月曜日

2025年2月2日(日)通常練習会報告!

  2月2日(日)小杉小学校をお借りして「通常練習会」を開催しました。はやくも2月を迎えました。先月の自分の活動記録によると85時間に止まりました。あなたは何時間活動できましたか?2月はさらに短く「逃(2)げる」と言われます。さらに3月は「去(3)る」あっという間に新学年突入になってしまいます。




 この時期を有効に使い。自己向上を果たしてください。今回は選手10名、指導者保護者8名で行いました。指導者が足りません!!ぜひご参加ください!!!

今日は自分は何と25151歩動きました!

目的
チューブトレーニングを知り覚える
アジリティノックの記録を向上させる

チューブトレーニング
効用
筋力筋持久力の向上 柔軟性の改善 筋肉や関節に無理ない負荷をかけることができる
初心者や小中生にも効果がある 怪我のリスクの軽減 リハビリ効果 姿勢改善 様々な箇所のトレーニングが可能…

チューブは百均やトレーニング用具として販売されています


※強度があり自分に適したチューブを用意して行います。

今回の方法
その1:その場で行う→チャイナステップに取り入れる
その2:動きを入れて→ステップ走に取り入れる
YouTube1(←クリック)YouTube2(←クリック)でこんな動画が公開されていました。今回はこれを参考にして川崎ジュニア流に行いました。



【動画:チューブトレーニング その場で】

アジリティノック
以下再掲載(1/26投稿)

アジリティとは?

日本語で敏捷性(素速さ)を意味します。以前にも書きましたが(←クリック)ジュニアのこの時期こそ神経系の発達が著しく、反応を高めるには格好に時期になります。そこでこの練習が有効になるます。

選手側:

練習の前半に行う 最大限のパフォーマンスを発揮する じっかり準備した状態で行う
スタートはサービスラインを踏んでから 半面で行う 自分から指導者にフィードのスピードを要求する 前の球はさわるだけでよい(現状)後はスマッシュorドライブでミスをしない
その1:フォア奥 飛びつく(戻りは追い越しor平行) 
その2:ラウンド奥 入れ替え(戻りは追い越しor平行)
その3:ラウンド奥 飛びつき(戻りは平行)

指導者側:

選手の技量に合わせてフィードする 3セット必ず同じ指導者がフィードする その際にフィードのスピードを調整する 選手が最大限パフォーマンスを発揮できるようにする
甘い球出しはしない 特に前の球出しはシャトルを上方向に投げないor選手に向かって投げない 腰の位置でその場で落とすようにフィードする 

前回(1/26)最高記録:公認記録は0ミスのみ(0)と:飛びつき 入:入れ替え 
フォア奥と:21(0) ラウンド奥入:22(0)ラウンド奥と:19(0)
今回最高記録:公認記録は0ミスのみ(0)と:飛びつき 入:入れ替え 
フォア奥と:20(0) ラウンド奥入:19(0)ラウンド奥と:18(0)
全て更新

前回3セット最高記録
フォア奥と:70(1) ラウンド奥入:68(3)ラウンド奥と:59(1)
今回3セット最高記録
フォア奥と:59(5) ラウンド奥入:58(3)ラウンド奥と:57(1)
全て更新

前回総合計最高記録
 198(8)=206
今回総合計最高記録
 178(8)=186
大幅更新
この記録を目標に頑張りましょう!

【動画:アジリティノックフォア奥飛びつき】

【動画:アジリティノックラウンド奥飛びつき】

相手を追い込んだ後に素速く動く対人練習
その1:スマッシュから
その2:クリヤーから
その3:ドロップレシーブから
その4:ドロップから
※アジリティの動きをラリーのなかで作り、相手を動かしチャンスを作る。その時に相手の体勢を感じ取り、素速く動きてネット前につき決める動きを、最初に打つ球を変えて行った。今回は3球交代として何回も行った。

スマッシュからは返球が浅くなった感じたら、チャンスと思い前にでて詰めていく。
・クリヤーからはドリブンで追い込み相手の体勢が崩れたら、チャンスと思い前に詰める
・ドロップレシーブからはロブで上げる中で、相手返球が甘くなったときに、チャンスと
 思いアタレシで追い詰め前に詰める。
・ドロップからは逆に相手がアタレシで攻める時を、チャンスと思いスマッシュやドライ
 ブで攻め前に詰める。

【動画:スマッシュから前に…】

【動画:クリヤーから前に…】

【動画:ドロップレシーブから前…】

【動画:ドロップから前…】

次回予定
<2月予定>
2月9日(日)田島中  通常練習会 9時~13時?(15時)
2月11日(火)日吉小 通常練習会 9時~17時
2月23日(日)浅田小 通常練習会 9時~16時

夜練習会(卒業式・入学式関係で変更があります)
2月7日(金)大谷戸小 18時~20時半
2月12日(水)小杉小  17時~20時
2月14日(金)大谷戸小 18時~20時半
2月19日(水)小杉小  17時~20時
2月21日(金)大谷戸小 18時~20時半
2月26日(水)小杉小  17時~20時
2月28日(金)大谷戸小 18時~20時半 卒業式準備のため

会計報告 1月末まで




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。