2022年10月30日日曜日

10月30日(日)通常練習会報告!

  10月30日(日)東小田小をお借りして「通常練習会」を開催しました。10月は第5日曜日まであり、申請してこの日お借りすることが出来ました。選手午前中4名、午後は2名増えて6名で行いました。指導者は保護者にお願いして3名で行いました。

  通常練習会への選手・指導者の参加を切に願います。

最新の練習方法を紹介しています!


 この日川崎地区中体連で「審判講習会」が開催されていたので、KJBCでも午前中行いました。ますスコアーシートの書き方を説明したあとに…

バドミントンの数値

コートの大きさ →ダブルスコート横6.1m 縦13.4m
コート面からポールの高さ →1.550m ネット中央で →1.524m
シャトルの羽根の枚数 →16枚 シャトルの重さは約何g →5g
ラケットのフレーム全長は →680mm以内 ラインの幅 →40mm
サービスは打たれる瞬間にシャトル全体がコート面から →1.15m以下

主審・線審の役割

主審 →マッチ コートならびにその周辺の直接関係するものを管理
線審 →担当のラインについて「イン」「アウト」の判定をする
主審の判定するライン →(2人線審の場合)サービスライン・センターライン

インプレー・レット

インプレーで無い時 
①シャトルがネットに当り、打者側のコート面に向かって落ち始めたとき
②シャトルがコート面に触れたとき
③フォルトまたはレットのとき

レット (やり直し)→
①レシーバーの態勢が整う前にサーバーがサービスをしたとき
②サービスのときレシーバー・サーバー両方がフォルトのとき
③サービスのときシャトルがネットの上に乗った、ネットを越えてネットにひっかかった
④シャトルが分解したとき
⑤コーチによりプレーが中断されたとき、相手のプレーヤーが注意をそらされたと主審が判断したとき

次のようなケーススタディーを行いました。
(答えはこの投稿の最後)

問題1:主審と線審2名でマッチが行われているとき。サービスにおいてシャトルがセン     ターライン付近に落ちました。主審からは見えませんでした。しかし線審が見えていたので線審が合図した「イン」を採用しました。これはあっていますか? 

問題2:1つのラリーが終わるたびにコートサイドの監督からプレーヤーにアドバイスが   なされています。プレーヤーはそれにうなずいていました。これは正しい行為ですか?

問題3:ラリー中、シャトルがプレーヤーの身体に触れたことを線審が気づきました。し  
かし、主審はそのことに気づかなかったので、線審が主審に代わって「フォルト」とコールしました。これは正しい行為ですか?

午前の練習は…
中国の強化策による<戦術>
コーチ2の講習会で学習してきました。中国のジュニア強化策の本に書かれている「戦術的要求」です
①相手の位置取りを外させる
           →アウトオブポジション コートに空きができる
②相手に浅いクリヤーを打たせる
            →中途半端なチャンス球を打たせる
③バランスを崩させる
           →ディセプション(フェイント)やリピートショットを打つ
④相手の体力を消耗させる
           →大きく動かし、自分は少なく動く

このことを意識して基礎打ちフリーを行いました。

その1:卓球ヘアピン
その2:ドロップ交互 ヘアピン1回or2回
その3:クリヤー入りスマッシュorドロップorクリヤー交互 ヘアピン1回or2回
※その1は半面ドロップ交互の練習の中で、ドロップの返球を「ヘアピン」 に固定して、相手とのかけひきの中で、ヘアピンを1回~2回として「①ヘアピンor②ロブ」でディセプションを入れてラリーする。5点ゲームで行う。
   
その2は 半面スマッシュorドロップ交互の練習の中で、スマッシュorドロップの返球を「ヘアピン」に固定して、相手とのかけひきの中でヘアピンを1回~2回として、ロブで上がってきたショットに対し「①クリヤーor②スマッシュor③ドロップ」でディセプションを入れてラリーする。5点ゲームで行う。


【動画:卓球ヘアピン その1】

【動画:基礎打ちフリー その2】

【動画:基礎打ちフリー その3】

午後からの練習は…

ロブ・クリヤーの練習
相手を後ろに追いやるショットとしてのロブ・クリヤーがあります。逆にこのショットが奥まで飛ばないと、相手のチャンスになってしまいます。小学生はまだクリヤーがなかなか飛ばせません、そこでロブの練習を多くした方がよいと思います。

その1:ロブの練習 バック・フォア ストレート・クロス
その2:クリヤーの練習 右・左 ストレート・クロス
その3:4人クリヤー 3人クリヤー 2-2クリヤーオール アウトオブポジション
その4:クリヤーからのフリー 今回は平均13.5でした
※ゴム鈴を張って動きながら行いました。最初は「こなす練習」として技術を身につける練習を行い、その後「到達度設定練習」として設定したライン(ゴム鈴)まで飛ばせるようにしました。ストレート・クロス打ち分けて、ロブは20本ノーミス クリヤーは16本(ラインド側12本)ノーミスで行いました。

【動画:ロブの練習 バックハンド】

【動画:ロブの練習 フォアハンド】

【動画:クリヤーのこなす練習クロス】

 その3の「4人クリヤー」「3人クリヤー」はダッシュ力をとハイクリヤーが打てて時間を作ることができるように設定しました。20本ラリーを目指しました。3人の方が簡単にできていました。

【動画:4人クリヤー】

【動画:3人クリヤー】

※その3では全面2-2のクリヤーオールの練習の中で、クリヤーを打った選手は前にでてポジションを変える。パートナーはそのポジションをカバーして次の返球に対処する。 「アウトオブポジション」を作りそこに攻めるように相手を動かして、浅いクリヤーを打たせるようにする。選手の技量に合わせて浅いクリヤーの「①アウトライン」を設定する。リピートショットやラウンド狙いなどの戦術も利用する。5点ゲームで行う。



【動画:2-2クリヤーオール】

【動画:クリヤーからのラリー 左クロス】

トレーニング
その1:ゴム鈴フットワーク
その2:シャトルダッシュ
※その1:今回の最高記録 KJBC最高記録
3点右 → 11.87  10.75
3点左 → 12.42  11.49
クロス右→  9.06   8.56
クロス左→  8.88   8.43   

【動画:3点ゴム鈴フットワーク】

【動画:クロスゴム鈴フットワーク】

【動画:シャトルダッシュ!!】

【動画:かた ひだりて ひじ】

次回は11月3日(木)中央支援学校です!!
奮ってご参加ください!!
会計報告
今回参加費  1800円
夜練習 10/19と10/26で2700円

前回まで-35435円
今回で-35435円+2700円+1800円=-30935円 

<ケーススタディーの答え>
問題1:主審が見えなかったので「レット」線審は判定できない!
問題2:シャトルがインプレーないときには、プレーヤーはマッチ中アドバイスを受けることができるが、その行為がプレーを故意に遅らせたり、中断したと主審が判断したときはイエローカードをだす。
問題3:線審は担当のラインの判定のみ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。