2020年7月14日火曜日

第44回宿泊練習会開催のお知らせ

第44回宿泊練習会のお知らせ!

7月18日(土)に締め切りました!
 
8月15日(土)~16日(日)「第44回宿泊練習会」高津スポーツセンターをお借りして行います。以下に要項を掲載します。今回は要項、申込書は通常練習会・強化練習会でも配布しますが、ブログ上にも掲載します。新型コロナウイルス感染防止対策に則り実施します。

今回は体育館側の要請で
宿泊+日帰り≦40名で行います。
変更(6/28)
宿泊数が40名以内・練習者は60名以内・保護者も含めて80名以内
高津SCと第一ホテルの関係
参加数 中学生男子12女子16小学生男子4女子7
(宿泊数22名参加総数39名)




昨年度宿泊練習会=夏=
<目 的>
川崎市の中学生のバドミントン技術の向上を目指し、宿泊をすることで選手間や指導者との交流を深める。また、宿泊して練習したことの経験を、上位大会や県外遠征の時などに生かせるようにする。

<参加対象>
・川崎ジュニアバドミントンクラブ員中学生であること。
   (現在クラブに参加していない人は、今後の練習会に1回は参加して下さい)
・保護者が同意した選手。
 部活動に参加している生徒については顧問の承認を得た選手。
今回は体育館側の要請で選手は40名程度を限度とします。
(変更)宿泊数40名以内・練習数60名以内・保護者も含めて80名以内
 (宿泊数が40名を越える場合は事務局が判断し連絡します)       
・保護者・責任者・顧問の参加もぜひお願いします。
・本クラブが参加を要請した選手。
中学生は宿泊とし、小学生は日帰りでの参加をお願いします。
・宿泊は従来のセミダブルのベットに二人の宿泊ではなく、全員シングルの部屋になります。

<申込み期間>
令和2年6月15日(月)~7月15日(水)18日(土)変更しました!

<説明会>
その1:令和2年6月27日(土)高津スポーツセンター 10時・14時
その2:令和2年7月12日(日)多摩スポーツセンター 14時
その3:令和2年7月18日(土)とどろきアリーナサブ 16時~随時20時まで

※参加費の振込み金額を間違えないようにしてください。
全日参加(宿泊)11600円
1日日帰り    2020円 夜練習参加(弁当代600円)→2620円
※15日か16日に参加の場合

2日日帰り    3550円 1日目夜練習参加(弁当代金600円)→4150円
※15日、16日ともに参加の場合
※今回夜練習は1回です。(+600円)
※2日間日帰りの方で、2020円+3550円+600円=6170円は間違えです。間違えて既に振り込まれた方は、当日返金します。
           ※車までの来校は禁止です。電話・メール等での質問対応もします。


<要項>


<申込書>


=新型コロナウイルス感染防止対策=
川崎ジュニアバドミントンクラブ
<参加上の注意事項>
1.風邪の症状や 37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさや苦しさがある方、激しい咳の症状のある方は、参加を見合わせてください。家を出る前に検温し、さらにする前に体温を測ります。体温計持参できる人はお願いします。※クラブでも用意します
2.マスクをご持参いただき手洗いを励行するなどしてください。
3,会場にアルコール消毒液を設置するように準備します。お使いください。
4,会場内は換気を常に行います。
5.会場施設の感染防止対策に基づいて行います。
6,その他、日本バドミントン協会の活動ガイドラインに則り行います。
※1:高津SCの感染防止対策チェックリスト(←クリック)
※2:高津SCの施設利用のポイント(←クリック)

<バドミントン活動時のチェックリスト>
活動前
□ 練習施設までのマスク着用を徹底する
□ 練習前に検温を行い、体調に不安のないことを確認の上、指導者に報告をする
(体調は個人差があります。無理に参加をしないこと)
□ 参加者全員の体調を確認してから実施する
(発熱者や体調不良者は練習に参加させない)
□ ネットやポストなど設備の消毒を行い、最小人数で準備を行う
□ タオルやドリンクは個人のものを用意し、各種用品の消毒を行う
□ 換気を行い、換気の行うタイミングを決定・確認する
活動中
□ 練習時に過密になっていないか常に注意する
□ マスクはコート内練習以外ではなるべく着用する
□ ネットやポストなどの設備には触れない
□ コートに入っていない時、人との間隔(フィジカルディスタンス)を維持する
(ラケット2 本で約1.3m、3 本で約2m)
□ シャトルの受け渡しの際に手を極力使わない
□ シャトルを顔に近づけない
□ 他人のタオルやドリンクなどには触らない
□ 換気を定期的に行う
活動後
□ ネットやポストなど設備の消毒を行い、最小人数で片づける
□ 飲み残しの処理は適切場所で行うこと。(自宅に持ち帰るなどする)
□ 帰宅経路中のマスク着用を徹底する
□ 参加者の氏名・連絡先・体調報告を1ヶ月保管する

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。