2019年5月1日水曜日

4月29日・30日平成最後の通常練習会報告

 4月29日(月)30日(火)の両日日吉小学校を会場に、通常練習会を無事に実施することができました。参加は29日が新規会員3名を含み27名、30日が新規会員4名を含み34名でした。
初の2日間連続練習会、そして平成最後の通常練習会
 今回は連休中ということもあり、多数の指導者にも参加いただきました。なかには初日終了後、宿泊されて2日目に参加と合宿?して参加していただいた方もいました。
 ジュニアクラブは任意の参加が原則です。自分から進んでバドミントンを学び、技術や体力を身につけ、試合に勝てる戦術を覚え、さらに礼儀やコミュニケーション能力を高めることを目的にして、生涯この競技を愛していく姿勢を作るために行っています。
 自分で参加を決めて来た以上は、頑張って練習する!体育館でシャトルが打てることに感謝する!意識が大切です。どうでしたでしょうか?まだ連休中に4日と6日に体育館が確保できています。ふるってご参加ください!

2日間 ①正確に打つ練習 ②つなげる練習 ③動き方を身につける練習 と④コーディネーショントレーニングを行いました。初日と2日目を対比して報告します。

<動的ストレッチ>
動くための準備として①心拍を上げる ②筋への血流量を増やす ③コアの体温を上げる ④神経系の機能をめざめさせる を目的に行います。今回はステップ走ということではなく、大部分をその場で行いました。

①ヒップクロスオーバー ②スコーピオン ③フラミンゴバランス ④アンクルタッチ ⑤ヒールタッチ ⑥ラテラルランジ ⑦ドロップランジ ⑧ハンドウオーク ⑨ダッシュを行いました。
※まだ体幹が弱く、すぐにバランスを崩してしまう選手が多かったです。狭い空間でできるのでぜひ、毎日行ってください。
【動画:ヒップクロスオーバー】

【動画:スコーピオン】

【動画:アンクルタッチ】

【動画:ラテラルレンジ】

<正確に打つ練習>
・ネットタッチスマッシュ フォアラウンド20本×2×左右コートにTの字ラインで斜めに書き、利き足のつま先の位置をTの合わせる。利き足先行でネットにラケットタッチする。タッチした瞬間に指導者は手投げでシャトルを上げる。

※29日はシャトルの筒を1本置き、狙いました。20本打って最高が4回ヒット:2人
3回ヒット:2人 2回ヒット:4人 1回ヒット:7人でした。30日はシングルスサイドラインから1本分内側の位置に1本と、もう1本をさらに内側の後ろ1本を置き、合計2本を狙いました。20本4回のチャレンジで、4回とも2本以上当てた人:1人 3回2本以上の人:3人 2回2本以上の人:3人 1回2本以上の人:12人でした。2日目でかなり上達してきました。
【動画:ネットタッチスマッシュフォア】

【動画:ネットタッチスマッシュラウンド】


【動画:ネットタッチスマッシュ:筒2本】

【動画:ネットタッチスマッシュ:筒2本】


<つなげる練習>
・29日は半面で①ドロップネットNR ②スマッシュネットNR ③2-1クリヤースマッシュNR ④2-1クリヤードロップRの7種類20本連続ミス無しに挑みました。
・30日はBコースは①ドロップネットNR ②スマッシュネットNRの4種類
Aコースは後ろ2点前1点の3点動きで、①ドロップネットNR左右 ②スマッシュネットNR左右の8種類15本連続ミス無しに挑みました。

※A・Bコースとも1人の完全制覇者がでました。コースは自分で選びました。このつなぐ練習が一番ジュニア期に大切と考えて指導しています。毎回少しずつ変えて行っていますが、是非チャレンジしてください。この練習を毎回学校やクラブの練習で取り入れて短時間で制覇してください。




【動画:3点ドロップネットN右】

【動画:3点ドロップネットN左】

【動画:3点ドロップネットN左選手】


<動きを身につける練習>
・ダブルスのサイドバイサイド(SS)からトップアンドバック(TB)への移行の動き方を練習しました。
SS→TB ①ヘアピンから(29日) ②ロブから(29日30日) ③スマッシュ切り返しから(30日)を行いました。シャトルを打ちに行くプレーヤーとパートナーの動きが「同時性」を基本にしていきこと。そして前衛の立ち位置を確認して行いました。
※細線はシャトルの動き 太線は選手の動き
ヘアピンの場合は指導者側がロブで上げて、後衛に入った選手がスマッシュ、それを感じて前衛に同時に入る、右サイドに上がった場合には、前衛はセンターライン中央よりやや右に構える。左サイドの場合は中央よりやや左に構え、相手の返球に対応する。
ロブからの場合は1球目をクリヤー(ストレート)、前衛に入る動きを作る、指導者もクリヤー(ストレート・クロス)で返球、前衛は元に戻る、後衛に入った選手がスマッシュを打ち込む、以下はヘアピンの場合と同じ。
スマッシュ切り返しからの場合は1球目をクリヤー、前衛に入る動きを作る、2球目を指導者が浮いたスマッシュを打ち、返球を切り返して前衛に入る、同時に後衛にパートナーが移動する。指導者はクリヤーやドライブで返球し、以下は同じ。



【動画:ダブルスの動き:例】

【動画:ダブルスクリアーからの動き】

【動画:SS→TBヘアピン】

【動画:SS→TBロブ】

【動画:SS→TB切り返し】

<コーディネーショントレーニング>
 このトレーニングは「筋肉」「持久力」を向上させることを直接の目的とせず、目や耳から入って来た情報を「脳」が判断して、体の部分を伝え、効率よく動かすことの能力を向上せせるのが目的になります。神経系の発達が最もよいゴールデンエイジの時期に行うことで、コーディネーション能力が向上し、一時記憶から長期記憶になり、一生ものの財産になります。

・29日に行ったもの
①マリオネット ②アジリティー ③ツーボールパス ④トス&パス ⑤シャトルリフティング ⑥筒倒し ⑦筒ミントン5点ゲーム
・30日に行ったもの
②アジリティー ⑧たこたいダッシュ ⑨シャトルキャッチ ⑩筒剣玉  
※今回初めて行ったのは②アジリティー、⑤シャトルリフティング、⑨シャトルキャッチでした。②は2人組で上、下、右、左を1人が動き、他者がそれと同じ動きで速く動く、または上ならば下のように逆の動きをすることです。⑤は体の一部を使い相手より長くリフティングすること。⑨は1個2個のシャトルを投げてもらい、キャッチする。向かい合ってとビハインドキャッチで行う。最終的に2個同時に投げられたシャトルをキャッチするものです。
【動画:シャトルリフティング指導者】

【動画:シャトルリフティング生徒】

【動画:アジリティー】

【動画:シャトルキャッチ

【動画:ツーボールパス

【動画:筒剣玉

【動画:筒ミントン

<その他の練習>
・アタック&レシーブ 2ミス抜け(29日は指導者がレシーブ30日はアタック)
・3-2レシーブから前プッシュ(29日)
・ロングサーブからのダブルスフリー5点ゲーム
(29日30日)
・交代フリーなどを行いました。

【動画:2-2アタックレシーブ

【動画:3-2レシーブ例

<反省>
 自分は大学生からバドミントンを始めました。いつか振り返ってその当時の思いを文章を書きたいと思っていますが、簡単に振り返ると、中学校の教員になりたくて大学に進学しました。中学時代も高校時代も部活動には縁がなく、帰宅部ではありませんでしたが大した活動もしていませんでした。でも勤務先となる中学校には部活動があります。そこで高校時にバドミントン部の友達と遊んでプレーしたことを思い出し、「バドミントン部にしよう!」と決意して入部しました。体育会やら同好会の区別も知らず、入ってみたら体育会でした。地獄の日々が待っていました。あれほどバドミントンをしたのはそれが始めで、最後でした。技術はもちろん礼儀や態度なども学びました。先輩は怖かったり、優しかったりでした。でもやめることは考えませんでした。教員になって教えることができるのは、自分が経験したことによると思ったからです。
 生のなかで何かにあきれるほど取り組んだことが若い時期にあることが大切と考えます。うですか?バドミントンにかけてみませんか?もっと本気になって取り組みませんか!別にプロになってバドミントンで稼ぐ訳ではありませんが、本気で行えば一生の宝になるのです。連休まだまだ続きます。遊びや息抜きも必要!でもバドミントンもっとやりましょう!
 今回も部活動や体育祭の用事で遅れて参加してくれた選手がいました。あるいはその逆に午前中のみジュニアクラブに参加して部活動に行く選手もいました。嬉しい限りです。時間を有効に使っています。素晴らしいです。
 ジュニアクラブの通常練習会は欠席の連絡は必要ありません。誰が次回に来るか自分はわかりません。それがまたよいのです。来てくれたみんなが大好きです。
 今週も歌を紹介します。1975年(昭和50年)「俺たちの旅」というテレビドラマが放映されました。自分は大学生でした。よく観ました。中村雅俊さんが歌ったエンディングロールの歌が好きでした。♫また会う約束などすることもなく…お前がいい!←クリックしてください)それじゃまたなと別れる時の…!どうぞ…次回は誰が来るかな?ブログの閲覧数が40000件を越えました。ありがとうございます!by組長



【動画:じゃんけん

会計報告
収入 29日:8700円 30日:11000円 合計19700円
支出 トイレットペーパー購入 267円  今回収入-支出=19433円

前回まで -71473円 収入-支出=-52040円 シャトル代金は次回計上します。