2024年5月13日月曜日

2024年5月12日(日)通常練習会報告!東小田小体育館ありがとう!

  5月12日(日)東小田小をお借りして「通常練習会」を開催しました。この学校の体育館は来月から来年1月末まで改装のため使用することができません。これまでありがとうございました。感謝を込めて練習後30分間清掃奉仕活動をしました。







 選手11名、指導者保護者8名で行いました。今回は13680歩動きました。

目的:茨城県阿見中学校の指導DVDを観て
そのフットワークに学ぶ!Ⅲ

はやい動き 大きな動き

スナップの効いた戻り(右利きの場合):これが一番足り無し!
 追い越し戻り フォアサイド→右足(後)が左足を追い越す
         ラウンドサイド→左足(後)が右足を追い越す
 平行戻り    フォアサイド→右足(後)が左足に平行につぎ足(カニ)
         ラウンドサイド→左足(後)が右足に平行につぎ足(カニ)

歩幅→ラケット1本分以上  追い越しの1歩→ラケット1本分以上 
まだまだ阿見中には及びませんが動画掲載します

フォア側は「とびつき・平行戻り」「とびつき・追い越し戻り」
ラウンド側は「入れ替え・追い越し戻り」「入れ替え・平行戻り」
と「とびつき・平行戻り」が重要と考えます

平行戻り→速く動く
とびつき→速く動く
追い越し戻り→大きく戻る
入れ替え→大きく動く

【動画:2番3番への動き】

午前中は前回までの復習…
後→前
2から4  ①平行戻りピポット ②回転戻りつぎ足 ③回転戻りジャンプ
←大きな動き 速い動き→

3から1  ①1歩2歩 ②平行戻りつぎ足 ③平行戻りジャンプ
←大きな動き 速い動き→

前→後                   
1から3  ①3拍子 ②ピポットカニ ③ピポット頭の後ろ
←まだ余裕  追い込まれた→


4から2  ①ピポットジャンプ ②ピポットカニ ③ピポットクロス頭の後ろ
←まだ余裕  追い込まれた→

この練習をして50本ノックを午前中に実施しました!
前回5/4は平均27%、5/3は34%でしたが、今回は28%でしたが、10%台も出ました。※全部行った選手の平均です。

オールショート:AS
午前中はシングルス 2→1 3→4 2→4 3→1 後から前のパターンの次に
          1→2 4→3 4→2 1→3 前から後のパターンも行いました
この前から後の動きができるとよいです。

【動画:1→2ランダムAS
午後はダブルスAS
3抜き 2抜き 1抜き 4抜き として行いました。1点を抜くことで動きの練習ができます。3点カバーが前衛後衛できるとよいです。「フットワーク→ノック→対人練習」「段階的指導法」の原点はここにあったのだと再確認しました。


【動画:ダブルス2抜き】

ダブルスレシーブのコース作り
相手がT&Bで4番からレシーブをする場合:
前のストレート(少し長い球):FS  前のクロス(少し長い球):FC
後ろのストレート(低い球も混ぜる):BS 後ろのクロス:(低い球も混ぜる):BC

そして中間(ハーフ)のストレート(低い球の混ぜる):HS 
中間の(ハーフ)のクロス(低い球も混ぜる):HCとして相手を動かし、時間を奪ってフォーメーションを崩したり、返球を甘くさせてチャンスを作る。


 この練習をするために基本のコース(6コース)へのコントロール練習をしました。一番簡単なヘアピンレシーブとして3コースずつ手投げで行いました。12球を4球ずつFS・BS・HS。そしてFC・BC・HCも実施しました。12球で6以上を目指しました。

【動画:ヘアピンコントロール練習】

相手がSbySで1番からレシーブをする場合:
前衛のFS  FC  BS  BC
       ↑は後衛のFS ↑は後衛のBS
後衛のBC ※後衛のFCはドロップでは打たない ②が出てきて不利になる

相手がSbySの場合

 全面VS半面のレシーブ練習として指導者を2の全面に入っていただき。1のレシーブ練習(相手がT&B)として行いました。なかなか思うところにはコントロールできないでいます。練習しましょう!その逆の攻撃側に選手が入る練習(相手がSbyS)も行いました。
【動画:全面VS半面レシーブ練習】

次回練習会
5月15日(水)夜練習会 小杉小 17時から20時
5月17日(金)夜練習会 大谷戸小 18時から20時半
5月19日(日)通常練習会 小杉小 9時から17時
奮ってご参加ください!

茨城遠征に参加された諸君の参加を切に望みます!
これまでに10名/23名参加

会計報告
前回まで-57280円
夜練習会 5/8 2700円
今回参加費 3300円
今回で-57280円+2700円+3300円=-51280円

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。