2024年2月11日日曜日

2024年2月11日(日)通常練習会報告 クリヤー+スマッシュPartⅡ

  2月11日(日)建国記念日に東小田小をお借りして「通常練習会」を開催しました。選手6名、指導者・保護者6名で行いました。23日のヨネックス講習会の準備もしました。お手伝いありがとうございました!地域の子ども会バドミントン大会でシングルス5/6年生の部で第3位入賞してきた選手が参加しました!おめでとうございます!




今日は15802歩動きました!

目的:クリヤー・スマッシュを効果的に打とう!PartⅡ

オーバーヘッドストローク

①肩 ②左手(右手) ③ひじ

クリヤー
①半身 ②振り戻し ③体重移動

 前回の「中央値」に対して今回は「範囲」の代表値を使ってクリヤーの飛びを計測しました。「範囲」とは11球打ったシャトルの最大値・最小値を省いた9個の散らばり具合を表すものとして計測しました。短い方がクリヤーが安定すると判定します。筒の位置が「中央値」これはバックラインに近い方がよいと判定します。



 その後、横への散らばりが多い選手がいるので、9個のシャトルで横・縦の位置で長方形を作り、その「面積」を計算しました。数値が小さい方が良いと判定しましたが、「中央値」の値がバックライン側に近くないと良くないこともわかりました。実験的な練習でしたが、選手は数値をすごく気にして真剣に取り組んでいました。また、フォーム作り段階での「手投げノック」の球出しについても考えました。

その後の夜練習会(2/16)で変更しました。面積では数値が大きくなりすぎて分かりにくいので、「範囲縦」+「範囲横」+「中央値」の長さの合計を出すことにしました。中央値の長さはバックラインからの距離としました。クリヤーが横にぶれやすいのか?距離にばらつきが多いのか?距離そのものが足りないのか?を判断する数値になればと思いました。少し良いシャトルで1ヶ月に1回程度計測するとよいと思いました。




【動画:手投げノック 悪い例・良い例】

午前
その0:シャトルダッシュ 半身を意識して他
その1:SNNR 平均10.5でした
その2:手投げクリヤーノック 範囲測定
その3:2-1クリヤー
その4:クリヤーからのラリー ストレートクリヤーノーマル右左+ランダム
※範囲測定した後は対人練習に移りました。今回は2-1クリヤーと2年前の宿泊練習会で行っ「クリヤーからのラリー」のストレートクリヤーを3回チャレンジ方式で行いました。
【動画:2-1クリヤー】

午後
その0:長縄跳び
その1:スマッシュノック 3本ストレート 4本目クロス 5本目ネット前プッシュ
その2:半面2-1アタック 2ミス交代
その3:全面VS半面 3-5ポイントフリー
その4:全面1-2アタック 3-5ポイントフリー
その5:アタレシ 2エース2ミス交代
※回内運動が良く出来ていなくて、ひじが下がりネット直撃のスマッシュを打つ選手がいたので、手投げの練習をしました。フォームをしっかり直しましょう!最近良くなってきた選手の動画をあげます。

【動画:回内運動】

【動画:スマッシュノック】

【動画:2-1アタック】

会計報告
前回まで 11433円
今回参加費 1800円
今回で 11433円+1800円=13233円 シャトル購入します

今後の予定 よろしくご参加ください
2/14(水)夜練習会  小杉小 17時~20時
2/16(金)夜練習会  大谷戸小17時半~20時半
2/23(金)アスリートに学ぼう講習会(市協会)宮前SC 9時~18時
2/25(日)通常練習会 中央支援 12時半集合~17時 
2/28(水)夜練習会 小杉小 17時~20時

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。