3月20日(日)中央支援学校をお借りして、「今年度最終通常練習会」を開催しました。
選手13名、指導者・保護者10名で行いました。以下報告します!
選手13名、指導者・保護者10名で行いました。以下報告します!
今年度はコロナ禍の中、緊急事態宣言下での自粛を経て、選手や指導者に「夢や希望を抱ける」企画を行い、その最終段階として昨年10月3日の「BADMINTON ATHLETEに学ぼう!」髙橋礼華さん講習会を開催出来ました。みなさんの協力を得て無事に開催出来ました。ありがとうございました。コロナはいまだに収束をみない段階で計画した「茨城遠征」も実施できない状態ですが、出来ることからはじめて活動を進めていいきたいと思います。
今回は最終練習会として試合形式を午前午後に行いました。トレーニングとしては2020年5月の自粛期間に投稿してもらった「ひとりドライブ」、到達度設定練習では「シングルスノック」「ダブルスノック」、「クリヤーからのラリー」を行いました。
ひとりドライブ
ノック球を長さ2m程度の毛糸に巻き付け、ラケット上部に固定します。回内回外でドライブを打ち、毛糸が伸びきった状態で素早くラケットを引き、シャトルを呼び込みヒットします。
※今回は、①上へのヒット ②斜め上へのヒット ③床に平行なドライブヒットと段階的に行いました。①②ではヒットを失敗したら終了で3回の合計で競いました。最高は無限状態で、181回まで1回で行きました。③では20回達成を目標にしました。ラケットの素早い振りや面の使い方が向上するトレーニングです。
これは動画にあるように自宅でもできるトレーニングです。持ち帰ってぜひ行ってください。一番はまっていたのは、バドミントン初心者の保護者でした。
【動画:ひとりドライブ】
【動画:ひとりドライブ上競争】
【動画:ひとりドライブななめ競争】
到達度設定練習
その1:シングルスノック 1分30秒 ノータッチ数カウント 右・左・中央
その2:ダブルスノック 2分 ノータッチ数カウント 右・左・中央
その3:クリヤーからのラリー4種類 15本ノーミス
※いずれも「こなす練習」として行われがちですが、ここでは「到達度設定練習」として展開します。「こなす練習」は技術を身につける練習です。例えばフォアのスマッシュレシーブで手首を引いてしまうフォームになっている人はそこだけを取り出してこなしていく練習を行い、技術を習得しなければなりません。今回はノータッチ数を数え2ミスからKJJCになってもらいました?
クリヤーからのラリーでは①右クロスロブからストレートクリヤー ②左クロスロブからストレートクリヤー ③右ストレートロブからクロスクリヤー ④左ストレートロブからクロスクリヤーとして行いました。できる人はクリヤーの後のスマッシュにドロップを入れて行うこととしました。
昨年暮れの宿泊練習会では各2回実施でしたが、
平均記録は24日が17.7、25日が14.4、26日が15.7でした。
今回は19回でした!まだまだです。
【動画:シングルスノック右】
【動画:ダブルスノック左】
【動画:クリヤーからのラリー】
写真集
会計報告
参加費 4100円
毛糸代金 110円
これまで-9263円+4100円-110円=ー5273円 は次年度に繰り越します。
反省は別の投稿に書きます
ありがとうございました
【動画:はぴば】
2021年度参加ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。