2020年12月14日月曜日

通常練習再開5回目 12月13日(日)報告

  臨時練習会として12月13日(日)に日吉小学校を関係者のご配慮もあり、借りて通常練習会が開催できました。指導者7名、選手12名ほぼマンツーマン体勢で実施出来ました。
 今回は暮れの宿泊練習会で行うメニューの一部を実験的に行いました。今回参加した選手の中に宿泊練習会にも参加する選手がいたので、要領を覚えてください。宿泊練習会に参加する選手は、ぜひ前回の小杉小学校の練習報告と併せてブログの動画等を見てきてください。by組長

ランジ練習
その1:パーソナルランジ測定
その2:つま先離し 右左 10×3
その3:4点ランジ練習 左右20回×2
※動きながら行う「ランジ練習」を最近実施しています。宿泊練習会でも行います。狭い面積で実施出来る練習です。この冬場に外練習の日等に毎日実施すると効果的です。ランジはバドミントンをする場で何回も使う姿勢です。足の親指でキックする力を身につけてください。

【動画:ランジつま先離し】

【動画:ランジ4点右足】

決める力をつける練習
その1:ネット前スマッシュ ラウンドフォア側 3人組2分 3本筒倒し
その2:半面2-1アタック 3分間 2人で3本スマッシュエースを取る
その3:シングルス1分 ダブルス1分半ノック ノータッチ数×5ジャンプ
(その4:全面VS半面アタック 2本決めるまで 3人パートナーチェンジまで)今回は時間の関係で実施出来ませんでした。
「到達度目標設定」練習として実施しました。以前は2分~3分の時間で交代して行っていましたが、出来ても出来なくても時間が過ぎたら終了!では練習の量は満たされますが、練習の質は向上しません。そこで、今は「到達度目標設定」をして実施しています。


その1では筒を3本倒すこと。その2では2人で3本スマッシュエースを3分以内に取ること。その3ではノータッチをしないことを到達目標に設定しました。
 選手に練習終了後に聞いて見ました。「出来るまで練習できたので良かった」「目標があると頑張れる」「楽しかった」「やる気が増す」…前向きな意見が多かったです。反面、練習の量は指導者にゆだねられます。厳しい球や甘い球を混ぜて、その選手にあった配球をする必要があります。3本エースを決めるその2の練習では2本目までは簡単な球をだしても、3本目をなかなか決められないように配球すると効果が増します。

【動画:ネット前スマッシュラケット指導】
※ラウンド側に動いて、ランジして止まり次の動作につなげることは出来ましたが、フォア側で打った後、足が流れてしまう選手が多かったです。1人で3本もしくは4本だす必要があるかもしれません。
【動画:ネット前スマッシュ指導】

【動画:ネット前スマッシュラウンド側】

【動画:ネット前スマッシュフォア側】

【動画:ABプッシュ】

【動画:シングルスノック】

【動画:ダブルスノック1】

【動画:ダブルスノック2】

つなぐ力をつける練習 S:ストレート C:クロス
その1:全面練習2-1Sドロップ⇒S ヘアピン⇒  Cロブ
その2:全面練習2-1Sドロップ⇒SCヘアピン⇒SCロブ
その3:全面練習2-1 Cロブ⇒Sクリヤー⇒ Sスマッシュorドロップ⇒Sヘアピン
その4:全面練習2-1SCロブ⇒Sクリヤー⇒SCスマッシュorドロップ⇒Sヘアピン
各15本ミスなし3回チャレンジ
※前回の小杉小学校で行った練習を手直ししました。すでに半面でのつなぐ練習は終了として、全面での練習に切り替えました。まだ半面での練習が必要な人は空いているコートで自主トレしてください。ここは「段階的指導法」によりN(ノーマル)R(ランダム)のようにその1~その2、その3~その4まで徐々に試合に近づけていくようにしました。
 でも、選手側からするとその1,2では後ろからはすべて「Sドロップ」前では「Sヘアピン」。その3,4では後ろは「ストレートクリヤー」前では「ストレートヘアピン」として複雑にならないようにしました。

【動画:全面練習2-1その1~その3】

【動画:全面練習2-1その2】





 今回は平均がその1:2.6、その2:6.5、その3:4.5、その4:7.7でした。この記録を基にして宿泊練習会で毎日行います。


試合につなげる練習
その1:シングルス100秒チャレンジ 5ミスまで
(その2:ダブルス120秒チャレンジ 5ミスまで)今回は時間の関係で実施出来ませんでした。
※(再掲載)3-1のフリーは1ラリーを奥原選手のラリー平均である「10秒」を目標として設定しています。ミスをしたらすぐに「ハイと言って」サーブを出して行います。
 1が5ミスするまでにかかる秒数を計測します。1ラリー5秒で5-0で負けると、5秒×5点=25秒で終了してしまいます。5-5までいくと5秒×10点=50秒。1ラリー10秒で5-1以上なら10秒×6点=60秒、1分越えになります。5-5で10点×10秒=100秒が設定目標です。今回は時間の記録は取りませんでした。

【動画:100秒チャレンジ1】

【動画:100秒チャレンジ2】

反 省
 宿泊練習前に臨時練習ができて良かったです。紙の上で描いた練習を実際に試してみると修正点が見つかります。そしてより良い練習方法が得られます。19日にも行い高校生にも試してみます。川崎ジュニアで行う練習は基本的に選手同士のものはありません。1~3人の指導者に練習をつけてもらいものばかりです。バドミントンは自分より上手な技術を持っている方に打ってもらったり、指導していただくことで上達が進みます。
 学校や小学生のジュニアクラブではなかなか選手と指導者が1対1になるような対応ができる練習を組むことは難しいと思います。自分が中学校顧問だった時には、毎土日には指導者を集まることから始めました。人が来るからメニューが決まります。出来ない練習を組んでも意味がありません。各コートに1~3人の指導者を配置することが大切と考えました。
 あとはその方たちを選手がいかに利用するかです。今回も昼休みの練習で指導者と打っていたのは1人のみでした。そんな事では強化は進みません。進んで指導者に向かっていく選手が最近少なくなりました。とても残念です。よりよい環境をあなたが活用してください。
暮れの宿泊練習会もほぼ「マンツーマン体制」でお願い出来ました。さあ、チャンスです。
 
みごとなフラミンゴバランス!



感染防止対策実施!!

 次回は12月19日(土)川崎工科高校で9時~13時です。広い体育館の高校でプレーできるチャンスです!奮ってご参加ください。要連絡!!by組長

会計報告
今回参加費:4000円(新規2人:1000円、会員10名:3000円)
前回まで-34247円+4000円=-30247円

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。