9月21日(月)敬老の日に高津スポーツセンターをお借りして「第11回強化練習会」を実施しました。選手川崎ジュニアが22名、FUTAGOJrさんが3名、指導者で招いた高校生6名、大人13名で行いました。ほぼ1-1での練習が出来ました。久しぶりに参加していただいけた指導者もいて、再開が嬉しかったです。
今回の目的は「レシーブ力をつける」「つなぐ力をつける」「コミニュケーション能力向上」でした。4連休の3日目に実施出来てよかったです。19日に行われた小学生関東大会県予選大会でも、クラブ員は健闘していて、初勝利した選手や、関東大会出場を決めた選手もでてよく頑張りました。
感染防止対策
検温・体調報告
給水時やシャトルを触れた後の手・指の消毒
昼食時の対面禁止
午前中 9時~12時45分
感染防止対策確認 指導者紹介 号令・体操確認
体操・動的ストレッチ ランニング確認 代表選出 コートランニング4種類左右2セット
基礎打ち10分×1
つなげる力をつける練習
オールショート90秒 234と123を各6回
※最初に「低い位置で取るヘアピン」と「サイドからのカットドロップ」を復習しました。動画に上げましたので確認してください。自分は「ヘアピンのミス」「カットドロップのミス」どちらが多いか考えてください。90秒達成したとしても、その課題を克服する練習を各自で空いている時間に行わなければ向上はありません。そこが今の選手には足りないところです。
今回は234が最高平均49秒、全体平均が24.6秒
123が最高平均60秒、全体平均が29.9秒
9/13から向上しました。
レシーブ力をつける練習
その1:ドロップレシーブ 手投げ 右・左・中央20本 ノータッチはダッシュ1本~
その2:スマッシュレシーブ 対人 大レシーブ⇒ネットレシーブ⇒クロスネット⇒プッシュ バックフォアレシーブ各15分
その3:ゴムレシーブ 対人 2本ネット前で決めるまで
※今回はレシーブ力の向上を目指しました。大会前に特に必要な練習です。相手の打ってくるエース球をレシーブできると、相手は打ってくる球がなくなります。最初はアタック力がある選手が勝ちます、しかし、その後は粘り強いレシーブ力を持っている選手が勝つようになります。今回は高校生以下、多くの指導者が参加してくれたので実施出来ました。
3人組等でローテーションして行う練習では、「大きく」「ネット」「クロス」「ナイスショット!」など声を出して盛り上げて練習しましょう。
【動画:ドロップレシーブ高校生1】
【動画:ドロップレシーブ高校生2】
【動画:ドロップレシーブ選手】
【動画:スマッシュレシーブ高校生1】
【動画:スマッシュレシーブ3人組】
【動画:スマッシュレシーブ選手】
【動画:ゴムレシーブ高校生】
【動画:ゴムレシーブ選手】
昼食休憩50分 2階ランニングコース 対面禁止
午後 13時35分~17時30分
コミニュケーション能力向上
高校生にインタビュー
班ごととに高校生を招いて質問をインタビュー形式で発表しました。「一番つまらなかった練習は何ですか?」「どうしたら体が大きくなれますか?」「試合で負けそうな時にどう気持ちを立て直しますか?」「一番楽しかった練習はなんですか?」…高校生に触れあって楽しい時間が過ごせました。
まだ大きな声が出せずに伝える力が弱い人、前にでると照れくさい態度になってしまう人、下を向いてしまってしゃべる人、記録用紙を見ないとしゃべれない人…まだ課題はあります。今後も内容を変えて実施する予定です。生きて行くために必要な能力です。ぜひ身につけましょう。
基礎打ち10分×1 一度は指導者とできましたか?
試合につなげる練習
その1:全面半面フリー20本ラリー (20-ラリー数)×2 ジャンプ
その2:2-1ハンデキャップフリー 0-2からスタート 5点 負けはダッシュ1本
※前回時間の関係で出来なかった練習です。20本攻めてラリーする力が必要です。無理な球はつなげて勝負球を待つことが必要です。1本決めれば次のラリーに進めます。2-1のフリーでは競った場面での1点の重要性を感じてください。0-2からスタートするので、1の選手は最初にラリーで1点とれば、5点マッチなので、0-3と有利になります。
試合練習 生徒同士は10オールから 勝った選手が指導者と試合21点1ゲーム
交代フリー 11点1ゲーム 全員指導者チームと対戦
【動画:全面半面フリー20本ラリー高校生】
【動画:2-1ハンデフリー】
反省
スポーツセンターをお借りして11回目の強化練習会が開始できました。現在施設開放が完全に再開されていない状況で、感染防止対策をしての実施は参加者、指導者とそれを支えてくれる保護者の協力がなくては実施できません。ありがとうございました!
今回は1名の新規会員と3名の参加希望者の見学を得ました。10月からは中学校始めの中学1年生も参加できます。色々な指導者にバドミントンを教えてもらいたい選手はぜひご参加ください。次回は10月10日(土)多摩SCで行われる「第12回強化練習会」です。別投稿で案内しています。申込みが必要です。
今回も川崎市バドミントン協会にはお世話になりました。お陰で充実した練習が出来ました。ありがとうございました。by組長
皆さんからの反省 待っています 着信順に掲載します
①今日の練習のメインは、この前の試合で私の反省・今後の課題と思ったレシーブの練習だったので、直すチャンスだとと思いました。私は普段フォア持ちで、バックに来た時に持ち変えが上手くできませんでした。ですが、今日の練習の空いている時間にできるだけ持ち変の練習をしていたので、いつもより上手く持ち変えができた様に思いました。
指導者さんからは「左足が出過ぎている。バックの方を引きすぎている。」と言われて、まだまだ改善点がいっぱいあると感じました。今は苦手ですが、得意だと思える位練習して上手くなっていきたいです。 <小学生女子>練習終了後すぐに送っていただきました。
②オールショートでは123比べて234の平均がとても短かったため、次はどちらも30秒を越えられるようにしたい。ミスの要因としては、ヘアピンが入らないことが多いということが挙げられる思うのでしっかり入れたい。レシーブでは、自分の横とってしまっているので、自分の前でとるということに気をつけたい。
<中学生男子>
④レシーブ力をつける練習でドロップを打ったあと 、口ブをするときに手首を使ってあげなきゃいけないのに、腕だけを使ってしまっているので、手首を使ってあげられるようにしたいです。何秒つなげられるか秒数を計ったときは、少ししかつなげることがでまなかったので、フットワークを使って締めずにしっかり追いかけ、浮いてもいいから相手のコートに入れてつなげられるようにしたいです。あまり他の人とコシュニケーションをとることが、できなかったのでコミニュケーション能力を高めたいです。
<中学生女子>
⑤つなげる練習では、まだまだ記録が安定せず、平均も低いものの、40秒を超える回数が増えました。2-3-4では、回内でタイミングがずれているとの指摘を受けたので、基礎打ちやゲーム練習でも意識して改善します。また、強化練習に参加して指導者さんや高校生のプレイを見るたびに、回内回外は大事だなと感じるので、毎日続けることで強くしていきたいです。
私は前回の強化練習から継続して、レシーブを重点的に練習してきました。今回レシーブ力をつける練習ができて、とても嬉しかったです。休憩時間にも、指導者さんにレシーブを見て頂きました。また新たなアドバイスをもらえたので、ブログの動画を見たりもしながら復習して、いいイメージを持って試合に臨みたいと思います。
市総体では、うまく拾って、つないで、気持ちに余裕を持って、我慢して、決めるべきところで決められるように、これまでの練習を思い出して頑張ります。
ありがとうございました。
私は前回の強化練習から継続して、レシーブを重点的に練習してきました。今回レシーブ力をつける練習ができて、とても嬉しかったです。休憩時間にも、指導者さんにレシーブを見て頂きました。また新たなアドバイスをもらえたので、ブログの動画を見たりもしながら復習して、いいイメージを持って試合に臨みたいと思います。
市総体では、うまく拾って、つないで、気持ちに余裕を持って、我慢して、決めるべきところで決められるように、これまでの練習を思い出して頑張ります。
ありがとうございました。
<中学生女子>
⑥今回のスマッシュレシーブの練習で、時々ロングでは真ん中に寄っていたり短かったり、ショートに返す時は少し伸びていたので振り上げ過ぎないで正確に返せるように日々の練習でも意識して改善していきたいと思いました。1日ありがとうございました。
<中学生女子>
⑦今日の練習で、オールショートをやりました。私は、前の球が苦手で、いつもネットに引っ掛けてしまいますが、バック前のぎりぎりの球をとることが結構できたので、前やった時よりも、タイムがのびていました。しかし、私は、フォア前の球が苦手だと気が付きました。今回の練習で、ミスしたのがほとんどフォア前でした。そこで思ったのが、バック前のとき、私は、ひざに重心をかけていたことに気がつき、フォア前のときにやってみたら、ちゃんとネットをこすことができました。
<中学生女子>
⑧試合の時にあきらめてしまって3点しか点を取ることができない時があったので、ラリーを続けて点を取れるようにしたいです。練習の時にオールショートで、追い込まれた時にミスをしてしまったので90秒達成ができなかった。今度は90秒達成したいです。
<小学生男子>
⑨今回の強化練習では、午前コートランニングのリーダーをやりました。そこでは、具体的な声かけをすることを意識しました。つなげる力をつける練習では、ラリーが少し続いたところで、ヘアピンのミスをしてしまう場面が多かったので、もっと腰を下げて、でも体勢を崩さないように、踏み込んで入れる練習を、自主的に取り組んで行きたいと思います。レシーブ力をつける練習のゴムレシーブでは、スマッシュの切り返しはうまくできたけど、そこからの攻めで、ラケットを振って戻すのが遅くなり、ネットに引っ掛けてしまうミスが多かったので、振ったら挙げる、ということを意識したいと思います。午後、基礎打ちでは、指導者さんと打つことができました。プッシュレシーブのコツやドライブのテンポやタイミング、振り方などを改めてたくさん教えてもらいました。ありがとうございました。
<小学生女子>
⑩オールショートで前よりも123の3回目で57秒もいけて良かったし、ミスは何でしてしまうのかよく考えて練習したいと思いました。後、コミニュケーションがいっぱいできたと思いました。
<小学生女子>
⑪あなたの番です!
会計報告 前回まで-65414円
参加費22名×1000円=22000円 FUTAGOJrから施設料金2000円
収入合計24000円 体育館使用料金15160円
-65414円+22000円+2000円-15160円=-56574円