2025年7月22日火曜日

2025年7月21日(月)通常練習会報告

  7月21日(月)海の日に日吉小学校をお借りして「通常練習会」を開催しました。「宿泊練習会」で行う練習を中心にして実施しました。選手19名(新規会員3名)指導者保護者9名で行いました。途中体調を崩す選手もいいましたが、あ○い体育館の中で集中して活動できました。以下報告します。

 今日は14958歩動きました!




内発的動機すばらしい!

目標

宿泊練習会で行う練習を覚え、身につける
<中国式戦術を中心にして>

中国式戦術
相手の動かし方
<兎開><重複球><四方球>
※相手を相手をホームポジションから引き離す。ためにはコントロール力が必要です。そこで1点返しのノックを「共通練習」として設定しました。椅子を3番・2番・1-4番に置き12球のノックで得点を競います。(椅子に当たれば(HIT)1点、乗れば(ON)3点としました)より深い位置に椅子を置き、ハイクリヤーや高いロブを打ってONを習います。今回の成績を本番で更新しましょう!その後1点返し対人練習として3ミス以内20球ラリーとして行いました。20球連続ぜひ達成してください。


コントロール練習記録

【動画:コントロール練習 1点返しノック】

【動画:コントロール練習 1点返し対人】

攻撃の練習として
<殺上網><吊上網><突撃>
スマッシュを打った後、前に走りこみ、相手の返球を速いタッチで攻める。またはその中にドロップを入れて、相手のネット際への返球をプッシュやネットで攻撃する。はじめはスマッシュのみとして行い、その中にドロップを入れて相手を崩しチャンス球を打たせる。これは「こなす練習」として12球交代で行いました。


【動画:攻撃練習 スマプッシプッシュ】

守備の練習として
<下圧><追身球>
相手がコート奥から打ってくるスマッシュやドロップをネットよりも高い位置で取り守備から攻撃に転じる。またその球を相手のボディアタックして返球を限定させる。これはゴム鈴レシーブとして5ミス以内3エースの「到達度設定練習」として行いました。

相手を惑わす方法として
<仮動作>
※相手をフォームやラケットワークで惑わすようにする。今回は手投げでネット前のヘアピン・ロブで練習した後、ドロップ交互5点として行いました。
ディセプションを習得する(2023/2/12投稿(←クリック))
※Deception:攻撃者に対して偽の情報を与えて誘導して攻撃を失敗に終わらせる。
バドミントンでは 前後では
①前に打つように見せかけて後ろに打つ
②後ろに打つように見せかけて前に打つ
左右であれば・・・
③左に打つように見せかけて右に打つ
④右に打つように見せかけて左に打つ

【動画:ディセプション練習】

トレーニング
宿泊練習会では
初 日:TT 復活!長縄跳び 7年ぶり鬼ごっこ
2日目:TT DS 20秒ダッシュ! 
3日目:TT ネットくぐり を実施予定です
※今回はTT 長縄跳び ネットくぐりを久しぶりに実施しました。長縄跳びはまた実施します。今回は3人跳びで38回が最高でした。まだまだです。
 ネットくぐりは動きだしの一歩目を速くする(リアクション・抜重)の練習です。頭を下げずにひざを曲げて伸ばす動作をこころがけてください。


【動画:長縄跳び 半回転】

【動画:長縄跳び 3人跳び】

【動画:ネットくぐり連続】

今後の予定

通常練習会
7月
7月27日(日)通常練習会 東小田小 9時~17時
8月
8月3日(日)通常練習会  小杉小 9時~17時
8月9日~11日(土~月)第54回宿泊練習会 高津スポーツセンター
要申し込み
8月17日(日)通常練習会 中央支援 9時~17時
8月24日(日)通常練習会 東小田小 9時~17時
8月31日(日)通常練習会 東小田小 9時~17時


夜練習会
7月
7月23日(水)小杉小  17時~20時
7月25日(金)大谷戸小 18時~20時半
7月30日(水)小杉小  17時~20時

8月
8月 6日(水)小杉小 17時~20時
8月20日(水)小杉小 17時~20時
8月22日(金)大谷戸小  18時~20時半
8月27日(水)小杉小 17時~20時
8ガ29日(金)大谷戸小 18時~20時半

7月中は宿泊練習会の説明会も毎回行います




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。